製品付属のメーカー標準ソフトは使いたくない。
製品に特化したソフトで使いやすいはずなんだろうけど、
他メーカの製品に買い換えた場合、使い勝手が変わってしまう。
余計なドライバーをインストールさせたくないために
ビデオカメラやデジカメをPCに繋ぐこともない。
SDカードをメモリーカードリーダにさして取り込んでいる。
CX180で撮った動画ファイルは
SDカード:\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM
以下に?????.MTSファイルとしてある。(?????は5桁の数字連番だった)
これをコピーすれば良いんだけど、2GBで分割されて分かりにくい。
一つのシーンを一つのファイルにしたいので連結します。
windows標準で付いてくるコマンドプロンプトのcopyコマンドを使用します。

cdコマンド・・・・結合したいフォルダに移動。
/d オプションはドライブの移動を伴うときにつかう。
copyコマンド・・・/b オプションは絶対必要
ファイルを繋げたい順に「+」で並べる
やってることは同じ、別の方法として、
1.動画ファイルと同じ場所に、テキストドキュメントを新規作成。
2.テキストファイルに以下を記述して保存
copy /b ○○○.mts+△△△.mts+□□□.mts 結合ファイル名.mts
↑ ↑ ↑
半角スペース 半角スペース
3.テキストファイルの拡張子を[.txt]から[.bat]にリネーム
4.batファイルをダブルクリックで実行
0 件のコメント:
コメントを投稿